高校の規則が厳しく、アルバイトを禁止されている高校は多いのではないでしょうか?
高校生は青春の絶頂期。
友達と遊ぶために、デートのために、趣味のために・・・と、親から貰うお小遣いではどうしても足りない時ありますよね。
そんな悩みを抱える高校生たちに、朗報です。
先生にばれないアルバイトは存在します。
そこで学校にばれない・見つからない、おすすめのアルバイト7つを厳選して紹介していきます。
>>最大15万円のお祝金を貰うなら『ギガバイト』
そもそも学校にバレる原因はなにか?

では、どのようにして学校、先生にばれるのでしょうか?
・高校の先生に目撃される
・友達⇒先生へと噂で広まる
・バイト先でトラブルを起こす
・同級生の保護者⇒先生への密告
大体が上記のような内容でバレます。
しかし、学校に内緒でバイトをする高校生は結構多いです。
高校生は、バイトをするときに学校からの許可が必要で、バイト先にも許可証の提出が求められる場合があります。
提出が必要のないバイト先もありますが、そもそもバイト禁止な学校は働けるところはかなり絞られますね。
バイトの面接時に学校に内緒にしたいということを予め伝えておくことをおすすめします。
なぜなら採用後のトラブルが少ないからです。
採用される確率もその分低くなりますが、最初から知っている状態で採用されると気持ち的にも安心ですよねw
絶対に学校にばれないおすすめアルバイト7選

1.テレフォンアポイント
2.飲食店のキッチン
3.倉庫内作業
4.アンケートモニター
5.Webライター
6.ゲームテスター
7.覆面モニター
それでは1つずつ紹介していきます。
1.テレフォンアポイント

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
時給相場 | 1400円 |
仕事内容
仕事内容は、個人宅・法人宅に電話をかけて契約を取るお仕事です。
他にも、電話をかけてアンケートを実施したり資料を送付します。
メリット
■高時給
■短時間で稼げる
■人と接触しない
■服装にしばられない
■言葉使いが綺麗になる
■時給+インセンティブが貰える
■コミュニケーション力が上がる
デメリット
□慣れるまで時間がかかる
□受話器越しで怒鳴られることもある
こんな人におすすめ
■対面するバイトが苦手な人
■少ない時間でガッツり稼ぎたい人
■サバサバしていると良く言われる人
2.飲食店のキッチン

バレない度 | ★★★★☆ |
キツさ度 | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
時給相場 | 980円 |
業務内容
飲食店のキッチンのみを担当します。
具体的には食器を洗ったり厨房の掃除、料理を作ったりします。
メリット
■賄いがでることがある
■料理を作れるようになる
■沢山の学生と出会えることができる
■若い人が多いのでバイトを楽しめる
デメリット
□シフトを多めに入れられる
□意外と厨房も客席から見えたりする
こんな人におすすめ
■バイトを楽しみたい人
■帰宅部など時間に余裕がる人
■コミュニケーション能力が高い人
3.倉庫内作業

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
時給相場 | 900円 |
仕事内容
倉庫内の仕分けやラベル張りや流れ作業、梱包作業をします。
メリット
■学校に絶対にバレない
■何も考えずに仕事ができる
■次週には給料が貰える所が多い
デメリット
□ずっと同じ作業
□基本立ちっぱなし
こんな人におすすめ
■すぐに給料を貰いたい人
■黙々と1人で作業できる人
■人との関わりを避けたい人
■長期休みでガッツり稼ぎたい人
4.アンケートモニター

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
時給相場 | 出来高による |
業務内容
アンケートに答える超単純作業です。
基本スマホでアンケートに答えるだけでOK。
アンケートに答えるとポイントが貰え、現金化・商品券に変えれます。
メリット
■学校に絶対にバレない
■スマホで全て完結する
■1日に3000~5000円稼げたりする
■アンケートに答えるだけで稼げる
デメリット
□時給制ではない
□好条件なものはすぐに募集が終わる
□一定のポイントを貯めなければ換金できない
こんな人におすすめ
■部活で忙しい人
■スマホ一台で稼ぎたい人
■ちょっとした空き時間に稼ぎたい人
■こまめにスマホをチェックできる人
5.Webライター

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
時給相場 | 出来高による |
▼高校3年(18歳以上)へのおすすめ
>>空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】
>>日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
▼高校1.2年(18歳未満)へのおすすめ
>>TVCMで話題のココナラ
業務内容
自分の体験談や商品のレビューやゲームのレビューを記事にするお仕事です。
難しく聞こえますが、簡単な内容です。
文章力も向上できますし、在宅作業なのでバイトの掛け持ちも可能です。
メリット
■自宅でできる
■文章力が身に付く
■スマホ一台でできる
■学校に絶対にバレない
■月10万円以上も目指せる
デメリット
□時給制ではない
□最初は文章書くのに時間がかかる
□自分自身が行動しなければ稼げない
こんな人におすすめ
■在宅で稼ぎたい人
■文章を書くのが好きな人
■バイトと掛け持ちしたい人
6.ゲームテスター

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
時給相場 | 950円 |
業務内容
発売、リリース前のゲームを試してバグ(問題)がないか調べる仕事です。
企業のオフィス内でひたすらゲームをプレイします。
メリット
■時給制
■学校に絶対にバレない
■発売前のゲームをプレイできる
デメリット
□とにかく繰返しの作業
□ゲームに興味なければ苦痛
こんな人におすすめ
■ゲームが好きな人
■単純作業が好きな人
7.覆面モニター

バレない度 | ★★★★★ |
キツさ度 | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
時給相場 | 1件1000円程 |
業務内容
加盟店の接客対応や商品を調べる為、一般客に紛れ込んで現地調査をする仕事です。
見つからないよう店員を観察したり商品撮影をして、調査会社へメールで報告します。
メリット
■歩合制
■スマホでできる
■学校に絶対にバレない
■無料で料理を食べれることがある
■予定が入っても日程変更の融通が利く
デメリット
□田舎ではなかなかない
□時期によって案件が少ない
こんな人におすすめ
■暇つぶし程度に稼ぎたい人
■今のバイトと掛け持ちを検討している人
学校に隠れてバイトをするときの注意点

なるべく学校の許可を得られるのであれば、そっちを優先してください。
また、家庭の事情などであれば校則でバイトが禁止されていても特別対応や許してもらえるケースもあります、、が、ごく稀です。
【注意:1】接客・宅配などお客さんと対面する可能性があるか否か
隠れてバイトをする場合、大前提お客さんと対面で関わる業務はNG。
特に飲食店では本当にキッチンだけの業務なのかを確認しましょう。
顔を見られる確率が少なければ少ないほど、見つかるリスクを抑えられます。
【注意:2】給料の受け取り方にも注意が必要
これは学校にバレるバレないに直結しませんが、もし親にもバレたくないという方がいる方がいれば手渡しの給料受け取りがいいでしょう。
ほとんどが銀行振込だと思いますが、履歴も残りますし親と共有していれば見つかります。
単発バイトは日払い手渡しが多い印象です。
もし学校にばれたらどうなるの?

バイトが禁止されている高校でバイトが見つかった場合は、何かしらの処罰が下されます。
どの処罰になるかは、学校や程度によって変わってきますが以下3つが考えられます。
【可能性:1】謹慎処分になる
これが1番多い処罰かもしれません。
だいたい数日間は謹慎処分として自宅で待機して反省してくださいという流れが一般的です。
【可能性:2】停学処分になる
これは、悪質な場合になります。
例えば、学校側が発行するバイト許可証を偽造してバイト先に提出していることが発覚したなど、明らかに悪意ある場合は停学となる場合があります。
ただ、校則のかなり厳しい学校は見つかった段階で停学も十分あり得ます。
【可能性:3】退学処分になる
バイトを見つかっただけでは限りなく可能性は低いと思いますが保証はできません。
ググってみると一発退学になったという事例はあるみたいです。
闇バイトやバイト先で犯罪的な問題を起こした場合は、退学処分となる可能性は十分に考えられます。
学校にバレず隠れてできるおすすめアルバイト7選まとめ

1.テレフォンアポイント
2.飲食店のキッチン
3.倉庫内作業
4.アンケートモニター
5.Webライター
6.ゲームテスター
7.覆面モニター
1~3:オフライン
4~7:オンライン(一部オフラインあり)
トラブル防止・学校にバレないよう、バイトの面接時に学校に内緒にしたいということを予め伝えておきましょう。
>>明日から1日だけでも働ける「シェアフル」
最後に、歓迎金としてボーナスが貰えたりするところもあるので賢くバイト先を選定しましょう!
コメント